1707件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2022-12-05 12月05日-02号

なお、再質問する際は、初めにどの質問項目質問するかお話しください。 初めに、4番鍋谷 暁さんの発言を許します。4番鍋谷 暁さん。     (4番 鍋谷 暁君 登壇)(拍手) ◆4番(鍋谷暁君) おはようございます。4番、会派希望鍋谷 暁です。それでは、通告に従いまして順次質問を行います。御答弁のほどよろしくお願いいたします。 

能代市議会 2022-09-13 09月13日-03号

なお、再質問する際は、初めにどの質問項目質問するかお話しください。 初めに、6番今野孝嶺さんの発言を許します。6番今野孝嶺さん。     (6番 今野孝嶺君 登壇)(拍手) ◆6番(今野孝嶺君) おはようございます。6番、会派希望今野孝嶺です。通告に従いまして順次質問を行います。まず、初めにこの夏の大雨によって被害を受けられた皆様に、心からお見舞いを申し上げます。

能代市議会 2022-09-12 09月12日-02号

なお、再質問する際は、初めにどの質問項目質問するかお話しください。 初めに、9番阿部 誠さんの発言を許します。9番阿部 誠さん。     (9番 阿部 誠君 登壇)(拍手) ◆9番(阿部誠君) おはようございます。平政公明党阿部 誠と申します。まずは質問をさせていただく機会を与えてくださった先輩、同僚議員皆様へ感謝を申し上げます。

由利本荘市議会 2022-08-31 08月31日-04号

なお、毎回のお願いですが、答弁に対する再質問の際は、項目番号項目名を明確に告げて、簡潔な発言に配慮していただきたいと思います。 9番小松浩一さんの発言を許します。9番小松浩一さん。          [9番(小松浩一議員登壇] ◆9番(小松浩一) 高志会小松浩一であります。本定例会における一般質問発言順の抽せん、1番を狙い気合いを込めて臨んだ結果、9番でございました。

北秋田市議会 2022-06-28 06月28日-04号

陳情第3号、沖縄を「捨て石」にしない安全保障政策を求める意見書の提出を求める陳情」については、委員から、3つ項目のうち、2つを採択し、1つを不採択とする一部採択を求める発言があり、初めに一部採択について採決を行い、採決の結果、賛成少数で一部採択とすることは否決といたしました。 続いて、原案に対する採決を行い、賛成なしで不採択とすべきものと決しました。 

能代市議会 2022-06-21 06月21日-03号

なお、再質問する際は、初めにどの質問項目質問するかを必ずお話しください。 初めに、8番藤田拓翔さんの発言を許します。8番藤田拓翔さん。     (8番 藤田拓翔君 登壇)(拍手) ◆8番(藤田拓翔君) おはようございます。8番、会派平政公明党藤田拓翔です。通告に従いまして順次質問を行います。御答弁のほどよろしくお願い申し上げます。 初めに、1、子育て支援策についてお伺いいたします。

北秋田市議会 2022-06-21 06月21日-03号

市長津谷永光) (市長 津谷 永光登壇) ただいまの長崎 克彦議員のご質問にお答えをしてまいりますが、大きな項目の1の伊勢堂岱遺跡についての①の遺跡全体の保存活用と今後の在り方についてと②の見学者への対応策はについてのご質問につきましては、後ほど教育長答弁をいたしますので、よろしくお願いいたします。 初めに、大きな項目の2です。 

北秋田市議会 2022-06-16 06月16日-01号

なお、今回の補正第2号には、雪害により公共施設等復旧対応に必要な予算を各施設予算項目にそれぞれ計上しており、また、その財源としては、かなりの部分が歳入雑入共済金を見込んでおりますので、添付資料財源充当表によりご確認いただければと思います。 それでは、次のページをお開き願います。 中段、2款1項9目自治振興費の18節にコミュニティ助成事業補助金として880万円を計上いたしております。

由利本荘市議会 2022-06-15 06月15日-05号

初めに、令和3年度各会計補正予算専決処分報告でありますが、事業費などの確定及び年度末の精査による歳入歳出項目補正であり、主なものについて御報告いたします。 報告第5号令和3年度一般会計補正予算専決第4号)専決処分報告でありますが、当委員会審査付託になりましたのは、歳入では13から18款、20款及び21款、歳出では2款、4から8款、10款及び11款であります。 初めに、歳入であります。 

鹿角市議会 2022-06-14 令和 4年第4回定例会(第2号 6月14日)

第2に、接種予約段階コールセンター予約の場合は、オペレーターが対象者に該当するかの確認を行い、ネット予約の場合は、チェック項目に該当しなければ予約できないシステムとなっております。  第3に、最終的に接種の判断をする予診医が確認することとしており、こうした段階的な複数のチェックにより、未然に誤接種を防ぐ体制を整えております。 ○議長(中山一男君) 成田議員